日記 By 奥村 |
---|
GW前半は、串本に行ってました。3ダイブする予定だったので、5時出発!!早起きしてもらって、ありがとうございました!!良い天気だし、ベタ凪の海で、『ヤッター』と思ってましたが、水中入ってビックリな透明度でした(笑)
初めての串本だったIさんには、『いつもこんなんちゃうからね!!』、とみんなが必死に伝えてくれました(笑)そう、たまたまの透明度です。こうなったら、じっくりマクロダイブに変更です☆ あまり動かず、じっくりじっくり探すので、ウミウシがいっぱい見つかります☆こういうダイビングも楽しい(^^)自分で見つけれるのって、感動が増えます☆写真もじっくり撮れます! 今が旬の、アオリイカの産卵や、カツオのぼりも見て、カツオのタタキも食べて、きれいな夕日見て、盛り沢山のGW串本でした☆また行きましょう(^^) |
串本 備前、グラスワールド(深)、住崎本根、グラスワールド(浅)、住崎エビ根 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 | 4月29〜30日 | STAFF | 奥村 |
![]() |
|||||
天気 | 快晴 | 気温 | 23℃ | ||||||
水温 | 17〜18℃ |
海況 | ベタ凪 | ||||||
透視度 | 3〜5m | 透明度 | 同左 | ||||||
スーツ | ドライスーツ+フード+グローブ | ||||||||
見た生物 | カツオのぼり、ジョーフィッシュ、アオリイカ卵、 アザハタ、キンメモドキなど。 |
||||||||
見たウミウシ | コガネミノ、オレンジウミコチョウ、フィロデスミウム ・ツリプチクム、ミアミラ、ピカチュウ、シロタエイロ、 センテンイロ、アラリ。ホムライロ、サクライロ、 コモン、ハナガサ、マダライロなど。 |
画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
こんなに天気がいいのに…
水中はグリーーーン(+_+) こうなったらマクロダイブです☆ |
![]() |
![]() |
↑ワレカラ☆
![]() ↑今が旬のケヤリ☆ |
|
端午の節句イベント『カツオのぼり』!泳いでないし、3匹しか見えない(笑)
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
夕日がキレイでした〜☆
![]() |
|
![]() |
透明度、水面だけ回復(笑)
![]() |
|
![]() |
アオリイカは
産卵に来てなかったけど、 卵は産んでた☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グリーンな海はマクロが
楽しい♪ ウミウシ、 見つかる見つかる(^^) 初めてのウミウシも いっぱいでした☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウミウシに乗ったエビ?カニ?発見☆
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Ayakoの
『お絵かきログブック』♪ リクエストしてください(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
穏やかすぎる
串本の海でした☆ |
撮影:奥村
|