日記 By 奥村 |
---|
今年も音海の水中クリンナップに参加してきました!今年の清掃場所は、サービスの目の前の海でした!!皆さん、ゴミ拾いネットと軍手を装備して、頑張りました!はじめは海草だらけで、ゴミはなかなか見つからず。。その代わりに、珍しいメリベウミウシが見つかりました☆ラッキー(^^)でも岸に近付くとゴミがいろいろ出てきますね。。釣り用のエギやエサ入れなどのゴミが多いですね!私ははじめの方にプロペラを拾ってしまい、めっちゃ重かったです(ーー;)
水中クリンナップ、楽しいですね!!また来年も行きましょう☆ ボートやビーチでは、まだまだたくさんのウミウシが見れます!!珍しいヒカリウミウシをSさんが発見したり、サンゴタツがそこらじゅうにいたりと、遊ダイブ前ビーチがアツかったです☆ 夜は山のロッジでBBQ☆涼しく、快適(^^)海に来てるのに、山でBBQができました!楽しかったですね☆お疲れ様でした!! |
音海 タチグリ、猫の額、遊ダイブ前ビーチ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 | 6月1日〜2日 | STAFF | 西、奥村 |
![]() |
|||||
天気 | 曇り/晴れ | 気温 | 25〜27℃ | ||||||
水温 | 18〜21℃ |
海況 | 凪 | ||||||
透視度 | 5〜7m |
透明度 | 同左 | ||||||
スーツ | ドライスーツ | ||||||||
見た生物 | メリベウミウシ、ヒカリウミウシ、サガミコネコウミウシ、アカボシウミウシ、 アリモウミウシ、ユビウミウシ、クロシタナシウミウシ、キンセンウミウシ、カレイ、 コブダイ(yg)、サンゴタツ、タコ、ホウボウなど |
||||||||
拾ったゴミ | 運動靴、掃除機、プロペラ、ハブ(HUB)、トタン、エギ(いっぱい)などなど。 |
画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↑↑↑
BBQをかっこよく 焼いてみよう☆の巻 まずはダイビング後の BBQの様子から(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日曜日のクリンナップの
様子☆ みんなで頑張るぞ〜! 掃除中に メリベウミウシ発見☆→ |
![]() |
![]() |
プロペラ↓
![]() |
靴↓
![]() |
お疲れ様でした☆↓
![]() |
![]() |
![]() |
ダンゴウオもまだ居ました
(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビーチにもボートにも
ウミウシがいっぱい☆ ウミウシがウミウシを 食べてます!!→ |
アカボシ&サクラミノ↓
![]() |
キンセン↓
![]() |
ユビ↓
![]() |
サガミコネコ↓
![]() |
アリモ↓
![]() |
アカエラミノ↓
![]() |
ヒカリ↓
![]() |
メリベ↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツバメのヒナたち☆
![]() |
ミズクラゲたち☆
![]() |
![]() |
撮影:西、奥村
|