お店番

最近めっきり潜っていないのがちょっと寂しいHiroです。

今日は、あやちゃんは南部に、柳川くんは、オープンのプール講習にと出かけていきました。
と言うことで、今日はお店番です :kumadori:

今日はKさんが9日のツアー&SPのお申込みに来られました。魚をきっちり見分けられるように頑張りましょうね!!
そうそう、5月5日(火)は講習のため、午後7時までお店を閉めます!よろしくお願いします!!

IE(インストラクター試験)

今日は白崎でインストラクター試験があり、見学に行ってきました。
イオIDC&OWSI卒業生9名は全員合格!!
これからインストラクターとして頑張ってくださいね!!

EFRインストラクターコース

今日は、DM候補生のIさんのEFRインストラクターコースと、同じくDM候補生のFさんの再EFRコースでした。
朝9時から12時間。Iさんはみっちりインストラクターコースを受講し、見事ファイナルテストも合格!!!
28日の海でDMコースも終了予定で、AIコースに向けての準備も整いつつあります。
Iさん、FさんDMまで後もう一歩!頑張れ!!

EFRインストラクターコース
EFRインストラクターコース

良い天気だったので

今日は残務整理を終えて、昼過ぎから久々に50Kmほど自転車で走ってきました。
猪名川から伊丹を越えて、武庫川河口へ、そして宝塚まで上り、池田に帰ってきました。
良い天気で気持ちよかった!!

お花見!

今日は、池田駅前公園でお花見をしてきました!
参加者10名で、わいわいと騒いできました。桜はまだ7分咲きでしたが、そんなの関係ない!?

DMコース

27~28日にDMコースに行ってきました。
候補生のIさん、Fさんとあやちゃんの4名です。海況の関係で初日は白崎でプール、2日目は音海に移動しての海洋実習でした。お二人とも、器材交換、スタミナテスト、スキル評価、現場実習と全て合格!!
残るは、地図書きの仕上げと認定ダイバーの監督の2項目のみ! 残り頑張りましょう!!

須江・内浦ビーチ

今日は約1ヶ月ぶりに須江に行ってきました。
紀伊半島のたのポイントがクローズしている中、須江には沢山のダイバーが集まっていました。
今日のリクエストは、先日から内浦に姿を見せた『クルマダイ』を見たい!!というもの。
1本目はクルマダイを目指してエントリー! 水温15.6℃、透明度2~4mでしたが、バッチシ見ることができました!

学名:  Pristigenys niphonia      スズキ目 > キントキダイ科 > クルマダイ属 分布: 南日本 ~ インド、西部太平洋など
赤線で囲った所が・・・

PS.帰り道で・・・・
路肩にいた鳩が飛び出してきて、イオ号に衝突・・・・鳩は昇天され、イオ号は ↑

高鷲スノーパーク

今日はお休みなので、スキーに行ってきました。
粗目雪の春スキーは何年ぶりということで、午前中にバテバテ。
でもみっちり4時過ぎまで滑って帰ってきました。今年のスキーもこれでおしまいです!!

さぁ、海に戻るぞ :sakura:

Translate »