OWD&RED

今日はKさんのレスキューダイバーコース(プール)とNさんのOWD学科Dayです。
みなさん、頑張りましょう!!

18日の牟岐ツアー募集中です! 水温も21度と上がってきました!ウエットでもOKかも!!
平日休みの方お電話お待ちしております!!

レビューコース、レスキューコース&IDC

今日は音海でレビューコース! 亜矢ちゃんの体調がまだ万全ではなかったので、運転手として朝から音海に行ってきました。参加のSさんもこれで月末の宮古ツアーに万全な状態で参加していただけます!宮古楽しみですね!!
そしてその間お店では、Kさんのレスキュー学科&エグザム。Kさんはエグザムも余裕で合格!いよいよ11日から実習開始です!頑張りましょう!!
そして、夜にはIさんのIDCオリエンテーション!!11月のIEを目指し、一緒に頑張りましょうね!!
と、言うことで今日は平日なのに1日忙しい&うれしい1日でした!!

TUSA LEDライトとハウジング

先日からTUSAのLEDライトを何とかハウジングに装備したいといろいろと試作していましたが、
ちょっと使えそうなので報告します。

まずハウジングへの取り付けですが、Sea&Seaのホットシューブラケットを使用し、アクリル板で作ったライトホルダーを用いてカメラハウジングに取り付けます。
それだけでは、先日の三木浦でマクロ撮影をしたところ、照射範囲がスポットで狭く、露出がオーバーとなり結局手持ち撮影となったので拡散フィルターをつけました。陸上ではまずまず・・・・。週末持って入ってみます。
まだまだ試作品なので、もう少し改善が必要そうですが・・・・

初三木浦

今日は三木浦に下見に行ってきました。
外洋、内湾の2本を潜ってきました。外洋は地形ポイントでかなりの迫力!!
内湾はマクロ中心の舞ったりダイブが楽しめます。もちろん、お昼ごはんの鯛めし弁当は最高に美味しかったですよ!!
全てのダイブがドリフト形式でラクチンです!!
アドバンス、20本以上で、ドリフトSP保持者限定の三木浦ですが、南紀とは一味違った海が楽しめます!
ドリフトSPは三木浦ツアーで受けれますので、ぜひ参加してください!!
Ps.イントラメンバーの皆さん!ドリフトSPIも開催しますよ!!

EFRインストラクターコース

今日は、DM候補生のIさんのEFRインストラクターコースと、同じくDM候補生のFさんの再EFRコースでした。
朝9時から12時間。Iさんはみっちりインストラクターコースを受講し、見事ファイナルテストも合格!!!
28日の海でDMコースも終了予定で、AIコースに向けての準備も整いつつあります。
Iさん、FさんDMまで後もう一歩!頑張れ!!

EFRインストラクターコース
EFRインストラクターコース

お花見!

今日は、池田駅前公園でお花見をしてきました!
参加者10名で、わいわいと騒いできました。桜はまだ7分咲きでしたが、そんなの関係ない!?

Translate »